トップ記事一覧>ここ

2009BRM321アタックビーフ&日光400km

 

前日の走行はこちら


スタート地点ではバタバタしていて撮り忘れ、というか今回は使い捨てカメラの都合上で写真は少ない。U-kiさんより、昨日の300kmで膝を痛めて今日は走れないと聞く。残念。ななすたさんはもう出発しているみたい。かなり後ろのほうでの出発だったが、単独走にはならずに済んだ。

走り出すとSさん!、お久しぶりです。昨日も走っているとか、あと2週間で69歳とか(数値の記憶にいまいち自信が無いが)凄すぎる。

足に余裕があったので埼玉県内では集団を抜けて単独走になったが、茨城に入ると眠くなりその集団に追い越されて、やっぱり単独走。途中こちらもかなりのお年だと思われるブルベ常連のTさんを抜いたり、抜かれたり、まあいつも通り。この辺りでTonnoさんとご一緒orすれ違っているらしいのだが、わからなかった。ビーフラインまでなら勝手知ったる道のりなのでミスコースの危険はほぼ無いのは安心なのはいい。


筑波山。ポイント23〜24の間だったと思う。が、去年撮ったポイント(コーラ自販機の先)のほうがよかった。

コーラ自販機から勝宮までの県道は路面が荒いのだが、眠くてギャップ(5cm×50cmぐらいの長方形の形で2cmほど凹んでいる所)にはまって危なかった。後へも路面の荒いところでの手信号を全然出せていない(停止や右左折時は出せたと思うけど)。ダメダメ。危険なので次からはこういうときには先に行って貰おう。

意識が切れたり、蛇行するレベルではないけど眠くてだらだら進む。R50に出る長方交差点での信号待ち時には本能的に座りこんで目を閉じる。短い間の仮眠?だったがとても気持ちいい。自転車の走り出す音で起きて出発。前走者に追いついてみると、なんか見慣れた銚子センチュリーランのときの袋が・・・ななすたさんだ! ちょっと目が覚めてPC1に到着。去年はここでの補給不足でハンガーノックになったので大量に食べる(バナナひと房+おにぎり)。昨日のお見送り時も含めて、今回もななすたさんの写真を撮ってなかったのは残念。コンビニの柱に寄りかかって仮眠後、あたりめを噛みながらPCを出る。

R50の走行区間は路肩が広く、中央分離帯の斜線部分が広いところも多い理想的な道路。大型も間隔をあけて追い越してくれるので安全。・・・なはずなのだが、苫小牧か函館か忘れたけど北海道南部ナンバーの大型が路肩にいるこちらをギリギリで抜いていく・・・ 信号で追いついたときに抗議すればよかったのだが、なんとなく左車輪の軌跡に出てブロックしたら轢かれかけ、さらに路肩に踏込んで幅寄せしてきたので怒鳴りつけるが、登りで追いつけるほどの脚は無い。もし、デジカメが生きていたらナンバー撮って通報していたと思う。メモリの大容量化&廉価化は進んでいるのだから、あとはハブダイナモで永久充電できるサイクリングレコーダーみたいなのが出れば買うんだけどね。あとクラクションも。それは置いといて、次は「間隔をあけて追い越せ」の手信号でも出してみようか。瓢箪から駒、アドレナリンが出たのか完全に目が覚めた。

ビーフラインの洗礼を初めて受けるというななすたさんをパスしてビーフラインへ。ここを走るのに慣れてきたので以前より調子がいい感じだが、谷底の信号では引っかかりまくる。降りから登りに変るところなんかは目の前がまるで壁のようで笑える。こういう所こそ写真を撮るべきなんだろうけど、降り途中だからか今までも撮ったことが無い。特にハンガーノックになることもなくPC2に到着。


PC2の次のポイントを曲がり、坂の始まり。なんか楽だと思ったら追い風。だが、フロント変速の調子が悪いので止まってチェーンに注油。後ろから参加者の方が登ってきたから、その後で走りだろうとしたらリュウさん。去年の静岡200復路の大崩海岸の登りでラルさん&リュウさんに追い越された時の速さが頭に浮かぶ。自分にはついて行けないかもと思ったが頑張ってついて行ってみる。追い風のアップダウンの中、途中チェーン外れで距離が離れたりしたが、5台〜10台程度の車間を保ってついていく。が、それが出来たのも県境の峠の前まで。3回の信号ストップが無ければ影も形も見えなくなっていたことだろう。宇都宮ブルベでおなじみの馬頭のコンビニ前を通りすぎると、リュウさんは道の駅に吸い込まれて行った。あいかわらずのグルメブルベであった模様。

日没近く1。

日没近く2。

リュウさんのおかげで、PC3へは自分にはありえない速さで到着。有人チェックを受け、店内に入ると陳列棚はガラガラ。改装前だったとか。ここでカップラーメンを食べた気がする。寒くなってきたのでサドルバッグのTシャツを出して重ね着。ここではTonnoさん達と少し話をすることができた。PC1手前のボロボロの姿を見られていた模様。各PCではたくさん食べるので滞在時間が長め。

ナイトラン再開。国道4号の信号はさすがに長かったのを覚えている。まだ眠くは無かったので脚が良く回り、Tonnoさんに追いつけた。が、ポイント49では行きすぎてミスコースしそうになる。コマ図の小さい字が暗くて読めなかったのと、予習不足。その先のコマ図に載っていないT字路では方位を見て西へ右折。白石橋を渡ったら広域農道で山登り。登って降りてPC4へ到着。


PC4。雨具を着たけど、服が少し足りなくて寒い。ここからはインナー手袋代りのドライバー手袋も着用し、手ぬぐいを首回りに巻く。思っていたよりも登って霜降大橋。ここからは知っている道だ。

夜の日光駅。日光の山中に入ると眠くなり、脚が回らなくなってきた。途中で他参加者に追いつかれてからは2人分のライトで進めたが、途中の峠であたりめを噛むために停止してからは一人旅にもどる。次の鹿沼-日光間の峠では道の端で横になって3分ほど仮眠というか目を閉じる。

川沿いまで降りると仮眠予定に考えていたバス停が散在する区間だが、なぜかやせ我慢してしまいそのままずるずると進んでしまう。仮眠するにはまだ時間が早かった、というのがあるかもしれないが、判断ミス。バス停が無くなってしまってから仮眠したいと思っても後の祭。というわけで次PCまでだらだら。眠いとスピードが出ないのだから、仮眠してスッキリしてから走ったほうが効率的なのにね。PC5には寄らず、その裏のスーパーに寄ってみる。奥に精米所を見つけ、中で横になろうとしたら目の前をブルベ参加者が複数通過・・・ ああそうか、ここ鋭角カーブになっているから目の前がブルベルートなのか。ここは寝付けないなとあきらめ、木のベンチを見つけたのでサバイバルシートにくるまる。一睡。起きたら15分後ぐらい。眠気は無くなった気がするので出発。

PC5では皆疲れて切っていてどんよりとして雰囲気。T氏やAJ静岡スタッフの方(だと思う)と少し話す。ななすたさんと入れ違い気味にPCを後にする。残りはほとんど平地だし、コースもわかっているので気楽なのだがFDの調子が悪くなってきた。アウターに入りにくいのと、RDで軽いギアにするとアウターから勝手にインナーに落ちてしまう。ブラケットのアジャスターで調節してみるが直らないので、仕方なくアウター&RDも重めで進む。ポイント72を過ぎ、橋を渡ったところで2人の参加者が立ち止まっていた。どうしたのか聞いてみると道がわからないとのことで、、こっちですよと先に進む。ポイント73の直ぐ先の三叉路が復路ではキューシートには載っていないから混乱したのだろう。真っ暗なこともあったし、ランドマークも無い区間だし仕方ないか。少し予習不足のような気もするけど。PC6を過ぎ、利根川が近づくにつれ、また眠くなってきた。明け方が近い。あたりめと歌で眠気を抑えながら走る。


野田の商店街。少し明度を上げてみたけどこんなもの。takaさんの所で以前見た浮き上がるような赤みを帯びた写真を思い出して撮ってみたが・・・全然だめ。埼玉に入ってから眠気が耐え難くなったので、どこかの河原で曲がって目をつぶったり、ルート沿いにある公園のベンチでひと眠りしたり。FDの調子が悪くてテンションが落ちたまま、すっかり明けた町並みを抜け、6時過ぎにゴール。

眠たい頭で所要時間の暗算は無理で、スタッフに手助けしてもらって計算。ああ、やっと今年初めてブルベを完走できたよ。今年はSRを取れるんだろうか?w まずは近くの公園のトイレへ^^;  帰るところのT氏にあいさつしてから、豚汁等を頂く。ごちそうさまでした(またしても撮り忘れorz)。連続ブルベを走った後にもかかわらずリュウさんは待機しているし、俺だったら爆睡してるか帰ってるところ。お疲れ様っす。程なくななすたさん到着。完走おめでとうございます! 横川200でブルベ初参加なのに、連続ブルベクリアで(埼玉)SRにリーチ!とは凄い。しばらくくつろいだ後でスタッフの方々に挨拶し、お先に失礼する。今回もありがとうございました!

うちに帰るまでがブルベです

R298で帰るわけだけど、この明け切った時間帯のR298は区間によっては結構きついね。2/3は路肩が広くて走りやすいのだけど、残り1/3程は路肩が狭いから相対速度の差を縮めるために頑張って漕がざるをえない。その分路肩が広いところでは脚なりに進む。今までは早朝か深夜だったので通りやすい道だと思っていたけど、日中の時間帯用に別の県道ルートを開拓したほうがいいかも。気力や体力が尽きかけたときのためにも。


去年は気づけなかった案内標識をみつけたので忘れないように撮っておく。高洲4丁目(西)交差点からは、こちら側からも自転車通行禁止。というわけで側道で迂回。

隣の県道で江戸川土手に登ろうとしたらこちらも自転車通行禁止で一瞬困るが、この陸橋の下に歩道の入口があり、そこを登って江戸川に出ることができた。

帰宅途中@R6。残りの千葉県内のアップダウンが向かい風できつかった。無事帰宅しロマン完成。
記2009/03/30
トップ / ページ先頭 / BBSに何か書く? / Copyright (C) 2007-2014 sakakaze
inserted by FC2 system