トップ記事一覧>ここ

2010/2/6 県内サイクリング

 

袖ヶ浦→犬吠埼200kmのコースで犬吠埼まで→自宅で走ってきました。


自宅を4時半頃出発。今日の最低気温は0℃で、服装は前回と同じだけど、帽子を忘れた。これが後になって響いてくる。


ちょっと風があるなーと思っていたら、アクアライン越しに富士山! 袖ヶ浦臨海公園からは初めて見たかも。コースチェックをしつつ進む。

K30走行中、九十九里町あたりでどこか食べるところないかなー?と進んでいたら、海側に手書きのメニューとかが出ていた「あしたば」という店が。漁師料理とかの文句があったので、量は大丈夫だろうと店内へ。寒い日なので暖かい店内は天国。

いわしなめろうしらす丼(840円)を注文。

平日は500円でランチが食べられる模様。

出てきた! ごはんの量は普通(普通の人には少し多め?)で満足。ご飯の上に載っているのはうずらの卵ではなく普通の卵と書けば、量がわかるだろうか? なめろう部分がちょっと塩辛かったけど、これはなめろう部分をご飯全体に混ぜて食べるべきものだったのかもしれない。ご馳走様でした。ちなみに、九十九里町では「いわし」と「焼きハマグリ」の旗が多かった。

次。この看板に引き返して、とうふコロッケ120円。中は熱々の豆腐。うーんコロッケはこれ一種類しかないんだろうか?

外観。正面が銚子方面。

水曜日は定休日っと。

いちおう店名も撮影(かづさの里?)。簡単に検索してみたけど、特に見つからないな・・

フロントバッグのベルトが外れたので直す。このバッグにしてからこれで3回目。固定方法をちょっと変えてみる。

だんだん風が強くなって、顔に砂が当たるようになる。横風に対抗するため車体を傾けたり、下ハンで重心を下げたり。


屏風ヶ浦。すごい追い風。

向こう側に海が見えるキャベツ畑。収穫しているところも。

犬吠埼方面。

犬吠駅近くのセブンイレブンより。銚子電鉄が桃鉄になってるww

レジ前に置いてあったので、つい追加で買ってしまったが・・・30円以上。チロルチョコって10円じゃなかったっけ?

佐原へ。どうも北西風らしく、銚子から佐原は北西にあるわけで、ここからは修行タイムw 走行中は20km/hぐらい。右側は利根川。

路肩が狭いし、車も少ないわけじゃないので、銚子センチュリーランのルートで利根川CRへエスケイプしたのだが・・ 右側が利根川・左側が田の堤防上の道は風がさらに強かったorz

対岸の工場の煙はこんな感じ。川面も波が荒い。

15km/hだったのは最初のうちだけ。だいたい12km/hぐらいで進む。もう少し風が強かったら息が苦しくなるレベルな気がする。風の音鳴りが凄い。単調な景色とあいまって、佐原が遠い。CR左側に国道(バイパス?)を造成しているようで、非舗装部分から飛んでくる砂が顔に当たって痛い。口の中がじゃりじゃりw

東関東自動車道のところになにやら歩道が!?。これは以前は無かったはず。渡ってみようw

中はこんな感じ。高速道路の下というのが新鮮に感じられる。

利根川CR茨城側。進行方向正面が夕日なので、帽子を忘れたのが痛い。

水郷大橋を渡り、世界の味さつまラーメンへ。ここは以前、休日の昼間に来たときには開店前だったので、夜だけの営業なのだろうか? 詳細不明。

メニュー。安い。

さつまチャーシューメン(普通盛り)600円。量はそんなに多くないので、次寄ったら大盛りにしよう。クリーミーなスープがおいしい。

暖房の効いた店内から出ると、すでに暗くなっていることもあり寒く、輪行で帰ろうかと思った。というか輪行すれば良かったw 帽子を忘れたので頭が寒いし^^; もう利根川沿いは御免なので、神崎から銚子センチュリーランのルートで成田へ。光量不足とヘッドライトが右向きになってしまった関係で、倒れた笹や雪塊(なんでまだあるの?)に乗り上げてしまったり、横枝にヘッドバットしてしまったりw 正面を照らす証明は大切だ! R464に出ようとして成田市内をさ迷い、JR成田駅の南側を回ったはずなのに、また銚子センチュリーランのルートでもあったK18に出てしまう始末。印旛沼の北側をまわり今度こそR464へ。腹を冷やしたからか印旛日大医大あたりで腹が痛くなってしまい、松虫姫公園の公衆トイレへ。軽量化後も腹痛がおさまらなかったので、輪行用の衣服(長袖の上下)を重ね着したら少し痛みが緩和。冬は服が湿る夜のほうが寒いので、夕方以降には重ね着したほうがいいのかもね。北総線から輪行で帰ろうかとも思ったけど、ダラダラ走って22時過ぎに帰宅。

利根川沿いの神崎からアップダウンで成田まで行ったのに、またアップダウンで安食(酒直水門)という利根川近くまで戻ってしまったので、無駄な労力を使ってしまった感が強い。内陸側は追い風のところもあったのは良かったけど、ルートの予習は大切だ。走行距離は約290km。

記2009/02/08
トップ / ページ先頭 / BBSに何か書く? / Copyright (C) 2007-2014 sakakaze
inserted by FC2 system