トップ記事一覧>ここ

2009/11/29東葛ポタ

 

東葛人さん主催の第7回東葛ポタ(ツイン紅葉・トリプル茅葺ポタ)に参加してきました。(いつもどおり重いです)


集合場所までのメモ (読み飛ばす

今回のポタとは関係ないけど、いつも野田スポーツ公園まで幹線道路を使わないで行きたいなと思っていたので、今回は県道船取線(K8)やR16を通らないで野田市のR16近くまで行ってみることにした。まずは鎌ヶ谷ではK8はその東の通りで回避→ガストのS┣右折→直後の┫左折。


すると公園(鎌ケ谷市市制記念公園)で行き止まり。少し戻ってからダートで北上し、R464の高架下を潜る。降りのダートはロードだと危険なので別ルートを探そう・・

ダートを抜けてすぐの粟野保育園のあるS╋は右折して細い道を進み、自衛隊航空基地沿いの道へ合流。

航空基地を過ぎて左カーブになったら1つめの┣を右折。動物愛護センターの看板有り。愛護センターを過ぎ、動物診療所のところの┫を左折して大津川沿いに出たら田んぼの側道を北上。沼南高柳高校交差点は直進(K8と交差)。┳に突き当たったら、直後の┣を右折。K8に合流せず、その手前の┫を左折→┳左折で左岸へ。準備したルートの曲がるポイントを複数見つけられず直進して、迷ったと焦っていたらいつの間にかルートに復帰していて助かる^^; 初めて参加するオフかいで遅刻とかしゃれにならんw

柏市中心部にて少しだけR6を通り柏の葉公園から常磐道の上を渡り利根運河に出たら、江戸川方面へ。初めてまともに利根運河沿いを走ったかも。道は狭め。公園になっている所の降り坂の途中で水が流れており、滑ってちょっと危なかった。次回走行時は要注意。野鳥もけっこういたけど、急いでいたので止まらず。

左手に一面に広がる田を見たら、江戸川はすぐ。
東葛ポタ

集合地点到着。なんとか間に合う。参加者30人以上で全員初対面だし、自己紹介短いし全然覚えられないっすw(名前&顔を覚えるのが苦手なので、どっちみち覚えられないという説も・・)

まずは江戸川CRを北上。ペースは18km/hぐらいで、ロードバイクだとあまり漕がなくても進むレベル。今まで「イージーコース」とか「ツーリング」とかという文句に何度も騙されているので、本物のポタリングオフであることに一人感動!w

醤油工場だっけ? 真っ白な壁が印象的。

清水公園方面への分岐を撮影メモ。桜の里の看板あり(写真左側中央)。その先のトンネルは自転車通行禁止なので側道の歩道へ。

千葉県北西部住民のくせに、清水公園は初めてだったりする。

紅葉ゲット。



山羊だ。なんか動物公園みたいな施設もあるね。

一件目の茅葺き屋根:旧花野井家住宅。

門も茅葺き。


煙で茅葺き屋根のメンテナンスをしているみたい(後の写真参照)。煙の油分で防水加工とか防虫加工とかしてるような。

こういう所は久しぶりなのでいろいろと撮りまくりw






田下駄とのこと。

東武野田線高架下の交差点を右折。たすけさんのリカンベントのパンク写真は取り忘れorz

千葉カントリークラブを右手に進み不老庵へ。

2件目の茅葺き屋根であり、昼食処でもある不老庵に到着。水車を撮り忘れた。

麦とろ定食600円(麦飯+とろろ+お吸い物+お新香)と+200円セット(茶碗蒸し+小鉢+アイスコーヒー)で800円なり。小鉢の鳥肉がとても柔らかく煮てあった。


正月も3日から営業しているらしい。

裏道に次ぐ裏道で進む。

またゴルフ場の脇道を進む。

リカンベントの後は見通しが良い。

秋の道。

利根運河の河川道路へ。

鷹匠のオフ会? 普通に人に鷹が留まっていてビックリ!

理窓会記念林自然公園へ。

少し「押し」で進む。

こっちの紅葉はいまいちだと思ったのだが、他ブログで綺麗に撮っているところもあり、この差はなんなんだろうと一思案w 鏡を使っている方々がいて、何しているんだろうと不思議に思う。鏡をお借りして、鏡の端を目の下にあてて上方の紅葉を写してみると・・・紅葉が明るく、またくっきりと見えて綺麗なことに驚いた!

だんだん寒くなってくる。


腐葉土なんだろうか? 歩くと足が沈むw だんだん寒くなってきた中、一旦ここで中締め。

柏の葉公園にてトイレ休憩。ちょっと手持ちのパンで補給。

やはり裏道につぐ裏道で旧吉田家住宅に到着すると・・あれ?ななすたさんだ!(サプライズ)


3つめの茅葺き屋根。

学芸員?のお姉さんのレクチャー。

北関東特有の縞模様の茅葺き屋根。写りがいまいち。

いろりで暖を取る面々w


歪みのある昔のガラス。なぜか緑色。


違い棚だ! 書院造りだね・・

一枚板!の床の間。


緑青のすだれ掛け。


帰路

オフ会は終了し、手賀沼方面へ行くグループにご一緒させて頂く。

ここの交差点は右折して橋を渡る。

参加者と別れ、手賀沼大橋を通過し、この建物の先で手賀沼サイクリングロードを抜ける。

ここを直進で手賀の丘公園。

あとは市道メインに南下。木下街道(K59)とR16を一部通って船橋へ。県道船取線を通るのにくらべて大幅に遠回りであることに気付いたは途中から。サイコンの計測が途中で止まっていたため走行距離ははっきりとはわからないけれど、多分100kmぐらい。

主催の東葛人様、サポートの方々、お疲れ様でした&ありがとうございました! 参加者の皆様、お楽しみ様でした!

記2009/12/02
トップ / ページ先頭 / BBSに何か書く? / Copyright (C) 2007-2014 sakakaze
inserted by FC2 system