トップ記事一覧>ここ

2009/8/1 CtoC伊豆一周 前半

 

前回落車でDNFだったCtoC伊豆一周(伊豆半島一周倶楽部)に再度挑戦してきました。

スタートまで

坂がキツイので軽量化したいし、長距離ブルベでも無いから荷物が少ないので、アルミシートポスト&シートポストバッグからカーボンシートポスト&サドルバッグに換装。前回の伊豆一周と同じ装備だけど、サドルはチタンレールの軽いやつと交換。このサドル、すぐにお尻が痛くなるから使うのをやめていたのだけど、そのときはサドルの角度が変更できなかった。今回のシートポストは角度が調節可能であり、サドル上面を水平にできたので、それで痛くなるかどうか試してみることに。

前回のブルベはクロスバイクだったため、いろいろ装備を詰め替えたり付け替えたりしなければならず、結局仮眠がとれないまま終電一本前で輪行し、茅ヶ崎へ。


神奈川グランフォンドでたっくんさんに教えて頂いた近道で楽にCマーク近くのセブンイレブンへ。

コンビニレシートと補給食等をゲット。

C。トリプルクランク&BB&FD&RD&チェーン交換済み(自転車屋さんが)。サイコンのハーネス等のみ自分で交換。奥志賀400でサイコンが故障した原因はハーネスの断線だった。
東伊豆は城ヶ崎ルートで

今回は強い追い風ということもなく、ほぼ無風。深夜なので車が多いというわけでは無いのだが、東伊豆の海岸沿いの道はキャットアイが道路中央線にある所が多く、キャットアイに乗り上げるのを嫌った車がスレスレをかすめていくのがキツイ。少し中央に寄るぐらいではブロックにならないみたい。


もうここで撮らなくてもいいか?

進行方向右側にあった、南熱海交番横の公衆トイレで軽量化。公園にも隣接しておりベンチがあるが、仮眠したら職質で起こされる率が高そう。進んでいくと眠くなってきたので仮眠場所を探すが、なぜか鼻血が・・ しかも止まらない。グローブでしたたる血を拭いながら休める所を探す。眠気はいつの間にか無くなっていた。

伊東の平地に降ったところ、左側にある東屋で休憩。どうして両方の穴で鼻血になっているんだ?w 止血する時間を稼ぐためあんぱんを食べたり。次第に空が明けてくる。血も止まり出発。

初島。

コンビニにて補給。流血の跡(写真外にも有りw)。

前回は伊豆高原ルートだったし、明るいから吊り橋も行けるし、城ヶ崎方面へ。

分岐メモの写真。

早朝につき吊り橋は貸し切り。上から下に冷たい空気が流れているのか、下にひっぱられる気がするのは気のせいだろう。以前いた猫はいなかった。

シュロ?の木、なんか元気ないな。

多分、国道に復帰したあと。

大島が見えた。

拡大。

やっと河津町。すっかり陽が高くなってしまった。風が冷たいので、蒸し暑くも無い。
下田〜石廊崎

下田市に入る。降っていると、後から派手な異音! サドルバッグに付けていた尾灯が落ちたようで、砕けた破片を回収しに戻ると・・・あれ?砕けてない? 目前で車のタイヤに弾かれてもまだ砕けてないw 回収してみると問題なく点灯。タフ過ぎw

今回は輪ゴムで外れないようにするのを忘れていたので、巻く。右下のほうの尾灯はギャップ(穴)を通過しただけで砕けたことがあるが、それに比べたらこちらの長細いのは丈夫。値段の差か?(2000円と1000円で倍違う)

下田の平地で振り返って撮ったもの。海水客の路駐防止のためか一部区間の路肩がふさがれており、早めに手信号を出して道路中央に入る必要があった。

ちょっと肌寒いのにもかかわらず、砂浜は海水客でにぎわっていた。

遊覧船。

地図で下調べしてあった24hスーパーのマックスバリューに向かうが準備中 orz ここは9:00-23:30の営業みたい。店名もEXが付いてるし。

仕方ないのでローソンで補給。3個入りの薄皮2袋は買いすぎで、これから長時間運搬することになる。

で、バナナを食べていると猫に観察されまくる。この写真には4匹写っているはずなのだが・・ 以下しばらく猫写真。





けっこう猫は多いが、撮ろうとすると逃げられて写せないことがあるのもいつものこと。なお、下田市街先の2つの登りのトンネルは、狭い本線とは別に海側に歩行者用の広いトンネルがあり、そちらを通ったほうが楽そう。

青野川の桜は緑。

無数の岩があるところは浅そう。

蒸し暑くなってきたところでソフトクリームの看板に吸い寄せられる。アロエソフト300円。

アロエセンターの看板。

石廊崎港到着。この先の激坂はトリプルのファイナルローでもキツイ。

クマバチが1m斜め上空にホバリングしている中、急な動作をしないよう気をつけて撮影。

つづく

記2009/08/04
トップ / ページ先頭 / BBSに何か書く? / Copyright (C) 2007-2014 sakakaze
inserted by FC2 system