トップ記事一覧>ここ

2008 12/6-12/7 オダックス埼玉 忘年会アタック2008

 

オダックス埼玉主催の忘年会アタックを楽しんできました。途中でデジカメのメモリが死んだので、写真が殆どありません。走ったあとに風呂にすぐ入れて、メシが自動で出て、飲み会もあり、ふとんもあるというのはブルベでは考えられない待遇で幸せ♪

スタートまで

3時起き4時スタートで出発。ルートはR14→蔵前橋通り→R17→R254→R463→R299。蔵前橋通りはR14に比べて通りやすい気がする。気のせいかもしれないが、信号ストップが少なめ。橋も自転車通行禁止とかが無いので普通に車道で渡れるし。


メモ代わりに撮影。蔵前橋通りの新小岩陸橋は自転車通行禁止。

R254の池袋の陸橋(路線橋)は自転車通行禁止なので側道を進むが、道が左カーブしてR254から離れてしまう。引き返して路線橋の歩道で線路を渡る。

スタート地点の豊水橋脇の公園に到着。ここまで約70km。出発前にどんぶり飯1杯(のみ)を食べ、公園直前のコンビニで補給したとはいえ、それ以外には無補給。燃費の悪い俺としては驚異的な補給ペース。(いつもだと1〜2回は途中で食べないと走れない)

参加賞のお茶を消費するために持ってきたパンを1袋食べる。ブログが急に無くなって(個人的に)安否が心配だったL'ALさんが元気で良かった。自走で来たとか言うから握手しようとしたら「そんなわけないじゃないですかwww」とか引っかけられたorz

1日目の服装は半袖Tシャツ・長袖2・アームウォーマー2・半袖ジャージ・ロングタイツ・レーパン・ニーウォーマー・靴下2・作業用防寒靴下のつま先部分・指切りではないグローブ・帽子。浴衣の貸し出しを前提として、着替えはパンツとTシャツと靴下のみをサドルバッグに。昨日とうってかわって晴天だったが、一応の雨具も持参。



8:00を越えてぽつぽつスタート
PC1まで

スタート時間を過ぎてもなかなかスタートしないけど空気を読まずに前のほうで出発したら先頭集団。ロードバイク乗るの1ヶ月ぶりなのでこの位置は失敗。あ、前の人が歩道にニゲタ・・・というわけで先頭を頑張る。アップダウンがあってかなり必死。途中で抜かされてもついて行けない。登りの途中でもうダメだと思い歩道に逃げたけど、手信号を出さずに急に進路変更したのは失敗。反省。もっとギリギリになる前に余裕を持ってトレインを抜けないとね。その後はいつもの単独走行に。久しぶりに自転車に乗ったときは特にそうなんだけど、登りで付いていくのが非常にキツイのでマイペースな単独走行が楽。


青山陸橋にて。

板東大橋にて。雲が無くなって快晴になっている。取り出せた写真データはここまで。これ以降の写真はデータ破損で読み取れず。写真があるとなにがあったか思い出しやすく記事も書きやすいのだが・・

冬だから仕方ないけど、横風や向かい風でペースを上げられない。通り過ぎたマックのクォーターバーガーの旗を見てから、だんだん食べたくなってきたがそう都合良くマックがあるわけもなく。途中で薄皮を食べつつ進むとポイント19大胡南でマック発見。だが、クォーターバーガーの旗が見えないので取り扱っていなさそう。視界の端に「焼きたてパン」の文字がひっかかり、パン購入。マグロカツぱんとメロンぱんを買ったらおまけで小さなクッキーがついてきた。店やパンの写真も撮ったけど、データが失われたので店名は不明。もう一人参加者が止まると、他の参加者トレインも止まりPC状態w パン屋はレストランと併設されているのでトイレもお借りすることができた。

PC1到着。先に着いていたグループに聞いてみるとレシートは保存しなくてもOKとか。週間でレシートは貰ってしまうのだけど。アップダウンで暑かったのでガリガリ君グレープ味も食べた。グループが出発するので写真を撮っていたらデジカメの電源ランプが点灯しだし、いつまでも撮影可能にならない。電源を入れ直したら「このカードは書き込み禁止になっています」!? メニューから操作したり、カードの端子部分を拭いたりいろいろ足掻いたけど直らず、デジカメ終了。以降、撮りたくなったところで電源を何度か入れてみたけど変わらず。撮影不能によりテンション低下・・・

宿まで

PCを出発するとすぐに農道のアップダウン。赤城山の山裾だけど、赤城山よりは反対側の山々のほうがよく見えた。緑と茶色と少しの赤の山々や、遠くの雪山や、影と斜陽とか、棚田を撮れないのは残念。ダム湖も同様。初冬の山もけっこう風景いいのに・・・ デジカメ不調の場合にそなえて撮影可能な携帯は必要だと思った。

片品村に入ってから寒さが増してきて、指先やつま先が痺れてきた。平川交差点の少し先の公衆トイレに寄ったり。なんかパラパラしたのが前から来るなと思ったら雪・・・ 雪!? 寒いわけだ。もう5kmも走れば宿なんだけど、腹が減ってしかたないので止まって残りの薄皮を平らげる。エネルギーが補給されたからか、手の痺れが少しだけ収まった。すっかり冷え切って宿のぬく湯荘に到着。到着する頃には雪は降り止む。指が痺れているのでサドルバッグのジッパーを開け閉めするのに手間取る。

宿にて

宿の方に浴衣をお借りして洗濯可能か尋ねると、女湯の更衣室にあるとのこと。今は誰も入ってないからいいですよと言われたが、寒いので先に風呂。走行後の風呂というだけでも素晴らしいのに、手足が冷え切っていたのならなおさら。風呂後に洗濯しようとしたら、Kさんが入りに来てギリギリセーフだった。浴衣&Tシャツ&パンツだと寒いのでコタツの虫。女将さん?に女風呂を何度か見て貰い、洗濯終了後の服の渇き具合がいいものを身につけて一安心。化繊系の服は脱水しただけでほぼ乾くので便利。(完走賞?のリンゴはサドルバッグに入れて帰ってから頂きました)

夕食はご飯(炊き込みご飯)のおかわりがすぐに無くなってしまうあたり自転車乗りだなぁと感心。おかずがかなり多かったので満腹で幸せ。飲みではいろいろと話しを聞かせていただけた。スタッフの方が多いので運営の話しが多かった。ブルベ開催当初ではキューシートは当日ブリーフィングで初めて配布したとか・・・予習不可なのは恐ろしいねw 0時を過ぎたあたりで部屋へ退散。部屋は5人割り当てだったのに、ふとんが3組しか無いw まあ早い者勝ちだね♪と最後のふとんの中へ。朝起きてから窓の外を見ると・・・雪が降りまくり。帰れるの?と思ったのは俺だけではなかったはず。

朝飯はごはんもみそ汁もお代わりが充分にありガッツリ食べる。宿用の服も含めて手持ちの服を全て着込んだ上から雨具を羽織る。登りでも暑さが苦痛というレベルではなく、雨具を持ってきて本当に良かった(冬なのにウィンドブレーカーを持ってきてないのもどうかと思うが)。降り止んだ宿の前で集合写真を撮影後スタート。

家まで

宿を出ると道路部分は殆ど雪が積もっていないので、普通に乗って走れた。ある程度自転車を押して歩かなければならないなと覚悟していたので助かった。降ったあとは薗原ダムまで登り。こんなに降ったっけなぁ・・・ 往路では赤城山を西からぐるっと廻ってきたけど、復路では東側をぐるっと廻るのだが、峠のような所(地図には〜峠という名前を見つけられなかった)までかなり登りがある。登りが終わりかな?と思うと登り返しというパターンで、久々の長い登り。峠らしき所でスタッフの方が林檎を配っていたけど、歯が悪いので辞退。そして長い長い降り。途中に長いトンネル有り。2℃の気温表示を見かけたが、リュウさんによると0℃のものもあったらしい。ということは宿ではもっと寒かったってことだよね?ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル 降りで60km/hぐらい出てしまうのだが、途中から40km制限の標識が出てきたのでブレーキをかけながら。

PCでの昼食は日差しが暖かいのにもかかわらず風が冷たいのでかなり寒い。座って食べるので持参の敷物が役に立つ。途中の工事区間で片道交互通行の工事信号?では、青が点滅し出した時点で早めに停止の手信号を出して止まるべきだった。渡良瀬川沿いにショートカットして帰るのでポイント12で皆とお別れ。・・・下調べを間違えた。R122で川まで行くのでポイント12の手前で曲がらなければならなかったみたい。途中で北方向に引き返してR122に合流。渡良瀬川の右岸と左岸を行ったり来たり、行き止まりで引き返したりしつつサイクリングロードで利根川へ向かう。渡瀬遊水池でも少々迷う。行き止まりが多くて迷路みたい。追い風のところもあったけど、向かい風のところもあり思ったよりは飛ばせない。千葉県に入り、利根川沿いに帰るか江戸川沿いに帰るか一思案。利根川サイクリングロードは途中で途切れて狭い公道を走らないとならないことを思い出し江戸川沿いにする。夕日が落ちていく中、くっきりとした富士山を見ることができて良かった(千葉県から富士山が見えるのは珍しい)。落日の写真を撮る人がけっこういるね。ずーっとずーっと河川沿いで飽きていたので、野田で曲がってR16へ。はじめのうちは流れが良かったのだがそのうち渋滞が始まり大失敗w 県道船取線へ曲がればいいのに、勘違いしていたので小室まで遠回りして帰宅。結局20kmぐらいしかショートカットにならなかった。両日併せて400km以上走れたので、12月の運動量を確保したと思うことにする。久々の運動で疲れたからか、シャワー&メシの後少し飲んだらあっという間に意識がなくなるw

参加者の皆様、お疲れ様でした。オダックス埼玉の皆様、宿の手配等ありがとうございました。

デジカメその後

デジカメはデータカードの初期化をしたら普通に使えるようになる。念のためスキャンディスクも実施。前回デジカメを使ったのが千葉400kmブルベなので、そのときの雨が原因だったのかなと推測。以前撮影不能になったときにメモリーカードに水滴が着いていたことがあったし。防水耐衝撃のデジカメでも落として外枠が歪んだあとでは完全防水にはならないのだろう。雨天撮影後は、メモリーカードを外してよく乾かしておかないとダメかも。次また同じ症状になったらメモリーカードを買い換えないとね。

渡良瀬川サイクリングロードメモ
記2008/12/08
トップ / ページ先頭 / BBSに何か書く? / Copyright (C) 2007-2014 sakakaze
inserted by FC2 system