トップ記事一覧>ここ

2008BRM419静岡400km恵那コース 1

 

(いつも通り長文)

スタートまで

前日の仕事終了後にタイヤ交換や新規購入のバックライト取り付やキューシートのラミネートを済ませギリギリで出発。時間が無くてチェーンの交換はできず。チューブのリペアは1本だけ実施。今回、キューシートは列の並び替えと文字の縦位置の調整だけしかやってない。地図を見ながらの予習はできなかったが、今回走行部分では静岡県の地図しか持っておらず、愛知県&岐阜県の地図は無いのでどちらにせよ予習は不完全にしかできなかった。またそれとは別にALPSLABでの予習もほぼ0(職場の昼休みに少しだけ見た)。そんなわけでコースの予習はいままでで一番不十分なままのブルベとなった。例えば次の信号付き交差点がT字路で突き当たりだと分かっていれば、通り過ぎる心配が無いので気楽に走れたりする。予習は不十分だったが、補給計画だけは立てた。BRM419 試走報告1この地図を見て、PC1〜PC2とPC3〜PC4までの距離が長そうなのでPC1とPC3では大量に食料を買っていこうと心に留めた。途中でコンビニが無かったり閉まってたりしたらハンガーノックで遭難してしまうからね。この点は今回徹底したのでハンガーノックは無かった。また、地図でだいたいの方角を把握したので、走行中ベルの方位磁石を見ながら安心して走れた。例えば「PC2-PC3間は北方向が含まれればOK」とか。

時間に追われて家から走り出すと雨はほとんど降っていない。天気予報を見る暇もなかったが同僚の話では明日は一日中雨とのこと。まあ電車が止まっていないならそれでいいや。

東京駅では本日最終の22:00発ひかりの列に並び、運良く輪行袋を格納するのに便利な最後部の席をGet。それにしても自由席車両が5両しか無いのは少なすぎる。品川、新横浜と進むと満員になり席を探してうろうろする人が多数。乗り込み口近くに立っている方が数人いたため輪行袋をかかえて降りるのが大変で乗り過ごすところだった。もっとはっきりと降りる意思表示をするべきだったかも。


輪行袋

愛野駅に到着すると幸いにも雨は止んでいた。そのまま親水公園でキャンプ。テントを設営すると大幅な隙間が・・ すっかり忘れていたが今年1月同地点のキャンプ時にのり付け部分が剥がれてしまっていたのだった。一応ベルクロで隙間は閉じられるし、雨も風も無いので大丈夫だった。雨は深夜に少しだけ降ったのみ。


朝焼け。翌日のも同じような感じだった。

角度を変えて。車中泊と思われるブルベ参加者の車がちらほら。

今回はシュラフをあのきつい袋に入れることをせずそのままリュックへ詰める。これで時間を大幅に短縮。荷物を預けるとDNF時に面倒なので愛野駅のコンビニまで行き宅急便で荷物を送る。戻ってくると既にブリーフィングが始まっていた。


ブリーフィング。400kmブルベにもなると参加者がぐっと少なくなる。

検車終了後。水たまりは昨晩少しだけ降った雨の跡か、それ以前の大雨の跡か。

準備を終えて参加者の自転車を眺めていると、自転車でparrmarkさんだとわかったので挨拶。話していると間もなくスタート。400kmブルベに今回初参加とか。

PC1まで

スタッフの方への「いってきます!」と同時に、後でparrmarkさんがなんかトラブル。その後スタート。最初の直線はいろいろとしゃべりながら。その後一人の参加者に抜かれたのでついていく。


「エコパ坂」と呼ぶらしいw しかと覚えた。

信号に引っかかったparrmarkさんと別れ、もう一人の参加者を抜き、集団に追いつき、ちょっと後について楽をして、余力ありまくりと勘違いしてダンシングで追いぬき、写真撮影で追いつかれ、また追いつき追い越しといった感じ。最初は余力があるのが当然で、結果的に「インターバルを繰り替えして軽くバテるのは効率が悪いからやめよう」と、最近よく思うのだが、いつも走り出すと忘れてしまう・・


そんな中の写真。深見橋。その横を・・

抜かれるw S┳深見橋西。深見橋の東は交差点ではないので道なりでOK

追いつく。ゼェゼェ。ちょっと後で一休み。

千葉からはとても遠い天竜川。これからしばらくこの川沿い。

PC1。ここまでの信号に引っかかるたびに薄皮コーヒークリームパンを食べていたのでここでは買い物のみで出発。次PCまでは遠く、途中コンビニによるつもりは無いので計4個のパンを格納。(PC1サークルK天竜川東店が29.5km地点、PC2セブンイレブン豊田御船店が154.0km地点)
PC2まで

ダム渓谷沿いの気持ちいい道。かすかな登りになっていると思うけど、追い風なので気にならない。たまに風が巻いていて向かい風だった気がする。

橋が水面に鏡合わせになっていたので撮影。夢のかけ橋?

横山橋を渡る。

道の形からして秋葉ダム?

道の先の右カーブを曲がると大井橋。道路表示も遠くに見える。

S┫大井橋。左折。ここからアップダウン。今までも一応登りだったのだけど、ここより本格的な坂開始。

大井橋を渡り振り返って撮影。去年の静岡600kmアルペンルートにて、大井橋を通り過ぎてしまったらどうしよう、とタイムアウトを心配しながら通った所。奥側の幽かな破線が示すとおり、道なりで橋を渡れるので心配はいらなかった。

原田橋。

原田橋より振り返って。去年の静岡600kmアルペンルートにてY字をどちらにいけばいいか迷ったところ。ここはギャンブルだった。 ・・・あれ、写真を撮ったくせに、時間が経ったから記憶があやふやだ。どっちが正解だ?w 今回は確か奥側の道を降ってきたような気がするのだが・・ 道路標示が奥側についているように見えるのでやっぱり奥側でいいのかな?

S┳錦橋。右折。

「S╋中設楽」手前の自販機。この横を通るときは必ずここでドリンクを補充している。奥に見える信号が中設楽交差点。下のコーヒー缶は「当たり」が出てGetしたもの。炭酸飲料を買ったら「当たり」になったのだが、連打しても認識されずに混乱w 同一賞品はダメなんじゃないかと気づき、30秒の時間切れギリギリに適当に押したら出てきたものw  ・・・単に品切れという可能性は?>俺 止まったついでにパンを2個食べる。

今回のブルベはわりと川沿いを走ったと思う。天気が良かったこともありいい感じのサイクリングとなった。

キューシート20&45のS大田口を越えてしばらくしたところに有る休憩所。ブリーフィングでの助言の通り昼間に寄って位置を確認。写真左側が休憩所、右側がトイレ。中設楽からここまではけっこう登りがあった気がする。

休憩所は道の左側に有り。写真左側赤丸をつけた標識が目印になると思う。夜中はこの標識が点灯していた(あとで写真有り)。また、この斜め向かい側にコンビニがあるのでそれも目印になると思う(復路で気付いた。あとで写真有り、復路は深夜だったのでコンビニは閉まっていた)。

ところで、ここで写真を撮っていたら、ちょっと前に抜かした白Tシャツのローディが通りかかり目があったので「ここが休憩所みたいですよ」などと話しかけてしまったが、その後追いついてよく装備を見たら反射ベスト等を付けて無いし、小さなサドルバッグしか無かったからブルベ参加者では無かった模様。勘違いした。恥ずかしい。当日はかなりの数の自転車海苔とすれ違ったり、抜いたり、抜かれたりした。


S┣田峰。右折。あとでもう一度ここを通ることになるとは知らなかったw。ここまで長い降りがあった気がする。

左側にあった樹上の小屋。

桜もちらほら。より赤い桜(八重桜?)もけっこう咲いていた。

香嵐渓。橋の途中にて振り返って撮影。

前写真と同地点にて撮影。

確かここから川沿いで降り基調。ポイント24・S╋追分はキューシート補足部分の説明が無かったら左折してミスコースしていたかもしれない。

と・こ・ろ・で、今回のスタート〜PC2までのルートはBRM322静岡300kmと同じらしく、その時の試走報告に写真がどっさり! 予習が簡単にできたのに見落としていた、残念。遅くなったけど、今読んでるw どうやら余計な写真を沢山撮ってしまったようだな・・ でもね、その記事で取り忘れたと書かれていたポイント25(前回はポイント26?)を・・


撮ってた!w S平戸橋東・右折。交差点の形(╋ or ┳ or ┣)は覚えていない。去年の富士山一周試走を行ってからというもの、赤信号とかで停まったおりにポイントの写真を撮るようになったようだ。まあ、気が向いたらね。

平戸橋。交差点名にあるぐらいなので多分名前は合っているはず。写真を撮るために右側の歩道を通行。

PC2にて。即製枕で1分間ぐらい目をつぶった跡。枕としてはなかなかいい感じだった。そのまま昼寝したら気持ちいいだろうなぁ・・
PC3まで

やけに白線の幅が広かったので撮影。通常の2倍はあった。

ポイント30も(多分)┫ということで撮りたかったけど、上り坂の途中、路肩狭い、交通量多い、歩道も人多いで、停止しづらかったためスルー。


ポイント33┣。補足欄に書かれていた「六兵衛陶苑」の看板。この写真のすぐ右側外に・・

この道路標示がある。K33よりK22へ。前の写真とは撮影角度が違うので注意(この写真は曲がったあとに撮っているので正面がこれからの進行方向。)。

ええと、ここは・・ 単に赤信号で停止したから惰性で撮ったなw

そのアップ。S╋品野町六丁目。この次の品野交番前(┣だったっけ?)交差点を右折すると次のポイントまでずっとアップダウン。ここまでもアップダウンなわけだけど。

「中馬ハナノキ街道」とのこと。

走るのに飽きて気分転換に撮影w 写真撮影は時間のロスになるけど、モチベーションの維持には役立っているのかも。正面に見えるアレ、登るんだろうなぁきっと

右側に「こま犬駐車場」。

とりあえず撮影。狛犬はここらへんの特産品なのだろうか?と思ってググってみると世界一の狛犬だそうで。なぜかメガテンのケルベロスを連想・・いや何でもないです。

狛犬から少し先の道路標識。多分これはポイント36・S╋大川 なので、狛犬は198km地点ぐらいかな?

これも気分転換(坂に飽きたw)

花の見事な深紅に惹かれて撮影。木の名称不明。

ストレートな登り。登り切ったあとも終わりではなく、同じような坂があと2個はあった気がする。

100円自販機につい立ち止まる。500mlクラスのものは140円なり。ドリンク補充。パンも消費。

その自販機の位置だけど、スタート-PC1間の深見橋撮影時にセンサーを曲げてしまい1km程距離を測れていないため実際には210km地点に100円自販機が有る。その後キューシートの距離と実際の距離の差は殆ど無かったので、キューシートの距離はかなり正確であり助かった。

登り基調のアップダウンを延々とこなすと山が開ける。高いところに来た実感がするが、そのことはうまく写真に撮れていない。写真右上側が進行方向。

ポイント39-40間だったと思う。ちなみにポイント38と39は交差点名が6文字と長いため、「佐々良木橋東、215km、左折」などと頭の中(もしくは時々口)で反芻するのが難しかった。

S┣永田橋西。右折。この辺りはポイント間が短いのでポイントを見落とさないように気を遣う。

そしてPC3へやっと到着。確かブリーフィングで見つかりづらい所にあるとか言っていたPCだよな・・とか思って左側に気をつけて走っていると、AJ静岡のスタッフの方2名が歩道にいたのでそこがPCだとわかった。確かに駐車場の奥に店舗があるのでちょっと見つけづらいかも。ここに到着したときはブルベ参加者は他に誰もいなかったのでチェーンロックで地球ロックしようとしてたら、スタッフの方が「俺らがいるから大丈夫」と心強いお言葉。普通にコンビニの壁に立てかけて店内へ。写真はPCを出発するときに撮影。写真の左側から来て、写真右側がこれからの進行方向。日没は近い。

つづく

記2008/04/25 2008/04/29更新
トップ / ページ先頭 / BBSに何か書く? / Copyright (C) 2007-2014 sakakaze
inserted by FC2 system