トップ記事一覧>ここ

自転車関連雑記/更新履歴 2009年10月分

 
 朝練コースメモ

関戸橋フリマ・売り出した商品について

次売るときに参考になるかもしれないので、覚えているだけのことをメモ。EscapeR3もTCRも結構パーツ交換したので、意外と品数があった。

FSA GOSSAMER MEGAEXO 39/53T 170mm,10s,ホローテックタイプ
TCRを買って筑波山に登って、こんな重いのじゃブルベ走れねぇ!ってことで、走行距離500kmで交換したもの。つまりほぼ新品。
定価は3万以上と狂っているが、シマノの105クランク(1万7000円台)より上ってことは無いだろうし、実質的な定価が1万ぐらいだとして、そこから下げていった感じ。1万スタートで、500円刻みで値引きしていき8000円まで落としたが、結局売れ残り。次があるなら7000円で出してみる?
FSA GOSSAMER MEGAEXO 34/50T 170mm?,10s,ISIS,フィキシングボルト無し
上記のノーマルクランクから交換したコンパクトクランク。Fボルト無し。2万キロ弱走っていてアウターの歯の摩耗がはっきりとわかるレベルであり、ついでに変速ネジもすり減っている。さらに対応BBがISIS規格で、BBが他のタイプに比べて高い(6000円〜、tangeのなら安いのが有るらしいが、どこで買えるか不明)。一方、インナーの歯はまだまだ残っていて、チェーンリング固定ネジもある。部品取り用ジャンク品という位置づけで1000円にしたら、一番最初に売れたw もう少し高くしても良かったかなぁ? 普通に使用可能な品物だと勘違いされて買われた可能性もあるが、値段が値段だから授業料としては安いモノだw 自転車屋にて交換作業をしてもらった際に、フィキシングボルトの回収を忘れたのは残念。
RD-5600-SS,105,10s,ショートゲージ(定価5559)
FD-5600F,105,10s,直付け(定価3100)
どちらも2万キロ弱走行で減価償却しまくってる。フロントトリプル化でお役ご免となったもの。転倒とかクリートで削ったのかで傷だらけ。FDなんか変速板がはっきりとすり減っている。RDは1500円、FDは800円に設定した思うが、値引き交渉が来て、他の品物(2点だった思う)とまとめ買いで1700円?(あまり覚えてない)でお持ち帰りとなる。
トリプル化前には一応変速はできていたのだから値付けが安すぎたかもしれないと今は思うが、なにせ見た目が傷だらけだから売れるか心配だった品物の一つ。この2点自体はジャンクでは無いにしても傷物ではあるので値引きしても良かったが、他の状態がいい品物については(まとめ買いであっても)値引きする必要がなかったというのが反省点の一つ。この辺は各売り手の考え方によるんだろうけど。
SRAM3.0、8速用リアディレイラー、ロングゲージ
SRAM3.0、8速用グリップシフト・リア用
SRAM3.0、8速用スプロケ
SRAM5.0で9速化した際にお役ご免となったもの。シフターの説明書もあったので付属。調べても定価がわからなかったのでシマノの8速用のものを参考にして値付け。3点セットで1500円に設定。バラ売りにしたほうが良かったのだろうか? まとめ買い値引き交渉が来て、他の品物2点だったか(忘れた)と併せて1700円ぐらい(忘れた)でお持ち帰りとなる。
これも動作には全く問題無い品物だったから安すぎたかなぁ・・と今となっては思う。
バーエンドバー、短いタイプ。
短いものは軽く指を引っかける感じで握るのにはいいのだが、深くは握れないので別のバーエンドバーと交換し、お役ご免となったもの。ファーストブルベの青葉200まではこれを使用していたはず。フリマ前日にパーツの箱を掘り返したら出てきたんだった^^; 500円に値付け。まとめ買いで一緒に買われたと思う。
アルミアナトミックハンドル、幅400mm(確かC-C)、バークランプ径は31.8mm(オーバーサイズ)
TCRデフォルトのパーツ。下ハンで指が届かないのでJ-Fitに交換してお役ご免となったもの。オーバーサイズのハンドルは中央がふくらんでいて、サイコンとかベルとかが付けづらいので、自分の自転車の用途には合わないというのもある。バーテープで保護されていただけあって、けっこう新品に見える。
2000円から500円づつ値引きしていくが、1000円でも売れ残る。店を畳んでから歩いてみたところハンドルは少々だぶつき気味な感じがした。次があるなら1000円で放置かな?
アルミのシートポスト
直径27.2mm、長さ40mm。後ろへの突き出しは無いタイプ。2穴ネジ留め式。手持ちのシートポストがサドル角度が調整できないと勘違いして買ったもの。(実際には固着していただけで角度調整できた)。500円で値付けしたが、数回しか乗ってないほぼ未使用。なるしまでTCRを買うときにアルミのシートポストありますか?と聞いたら1000円であるよ〜と聞いたことがあるので、なんとなくその半額にしてみたが、普通の店だと2000円以上するものだし、1000円で良かった気もする。
値引き交渉が来たときにまとめて買われた。
サスペンションシートポスト。直径27.2mm、長さ350mm。
EscapeR3に着いていたシートポスト。フレームサイズが小さく、ポジションが出ないためお役ご免となったもの。バネ式の安物シートポストなので、なんとなく値段は300円に設定。けっこう傷だらけ。
手にとって「これgiant純正?」と驚く親子連れ。話を聞いてみると、EscapeR3を持っているようで、シートポストの内側のパイプが壊れてしまったとか。こんなの売れるのかなぁ?と持ってきたものだっただけに、お互いにラッキーな感じ♪
シートクランプ、31.8mm
これもGIANT純正?と聞かれた気がする。自分が思っているよりもずっとメーカーイメージがいいのかもしれない。市販品の500円ぐらいの安いやつに比べたら精巧な感じではする。200円で並べていたが、まとめ買い値引き交渉が来たときにお持ち帰りとなったと思う。
EscapeR3についていた、分厚いコンフォートタイプのサドル。
ビニールの表皮が破けたりしているわけでは無いが、表面はかなり汚れている。サドルはよく綺麗にしてから、ビニール袋に入れて保存しておくべきだね 前日にどんなにディグリーザーでこすっても綺麗にならなかった。最初200円で並べていたが、後半は100円に値下げ。結局一番最後に売れた。買っていった方も、手にとってはその薄汚なさに相当悩んでいるようだったw
アルミステム、TCR付属、長さ90mm、バークランプ径31.8mm(OS)コラム径28.6mm(OS)
アルミステム、長さ70mm(80mmと勘違いしていた)、バークランプ径31.8mm(OS)コラム径28.6mm(OS)
売る予定が無いのに間違えて持ってきてしまったが、まあ今使ってないし、なんとなく各800円の値札を付けて並べてしまったもの。短いほうの長さは80mmだと勘違いしていたが、客に70mmと指摘される(ステムの内側に印字してあった)。そしてまとめて買うといくら値引きしれくれる?といういつものパターン。なんとなく700円づつにして売れる。
これは売れても売れなくてもいいや、という品物なので1500円とか強気の値段設定にすればよかった。かさばる品物ではないからね。
ベル
EscapeR3に付属していたネジ。今は方位磁石付きのベルを使用しているためお役ご免となったもの。まとめ買い値引きで売れたと思うが、いまいち自信が無い。
ボトルケージ・標準タイプ・ミノウラ(定価500円ぐらい)
ボトルケージ・ペットボトルタイプ・ミノウラ(定価500円ぐらい)
標準タイプのほうはステンレス魔法瓶ボトルで削れていたため100円、ペットボトルのほうは100円に設定・・・したのだが、ふと表示を見てみると一桁多かったので修正w 両方とも売れた(片方はまとめ買いされたかも?)。片方(多分ペットボトルのほう)はジュラルミンのネジを渡すのを忘れたorz 付属品は本体と一緒にしておかないとダメだ
反射板(赤)
反射板(白)
EscapeR3付属品。各50円に値付け。豪華にもフレーム保護のゴム板付属w セットで買われていった。これは荷造り時になんとなく袋に入れたものだが、正直売れるとは思わなかった。

売上合計は多分6500円。経費(費用)は旅費交通費で約2000円。厳密には清掃に使ったディグリーザーとかウェスとかも消耗品費か? フリマ中にきちんとメモしておかないと正確な売上がわからなくなるね。

なるしまで安タイヤを2本買って、帰りにラーメンを食べたので足が出たw 

記2009/10/22
トップ / ページ先頭 / BBSに何か書く? / Copyright (C) 2007-2014 sakakaze
今日分

通勤&買い物で自転車約45分。アニメ見ながらローラーLSD45分。そろそろ3本ローラーはうるさい時間だけど、固定ローラーに付け替えるのが面倒でカッとなって、ジョギング30分・・・でバテて家までウォーキング5分w
久々にジョギングして膝が痛くならなかったのは良かった。アキレス腱も痛くならなかった。ジョギング中は短パンTシャツでちょうどいいけど、自転車は風を受けるので寒い。

記2009/10/18 更新2009/10/20
トップ / ページ先頭 / BBSに何か書く? / Copyright (C) 2007-2014 sakakaze
関戸橋フリーマーケット

初めて関戸橋フリーマーケットに行ってきました。

5日前に通勤途中で転んで両手首を痛め、右手がまだ痛いので関戸橋へは電車でGO! 本来なら自転車のフリマは自転車でいくべきだけど、それはそれで信号地獄とか排気ガスとか自転車の通行が困難な交差点とかあるので、自走はキツイのだが、せっかくの売上げが交通費で相殺されてしまうもの考えどころ。

当方気まぐれにつき、準備を始めたのは前日の就業後。売却予定品をディグリーザーで洗い、ウェスで磨き、可動部に油を差して・・・とかやっていたら終わったのがAM3:00。こういうクリーニング作業は一旦やりはじめてしまえば楽しいものだ(というか中毒性ない?) まだ他の準備があるので30分後に目覚ましをかけて横になってみたけれど、案の定寝坊。残りの準備をして最寄り駅の中河原駅に着いたのは8:30頃。南口から進むと、自転車海苔や、パーツやフレームを背負った方と複数すれ違う。

フリマは左岸(北岸)、駅から南下して左側で行われており、サイクリングロード沿いや、河川の運動場の道沿いに売り手が出ている。みのいちさん、ゆい太さん、サルサさん、noahponさん、yoneさん&atsuさんに会う。ヒップバッグの安いのが出ていたのだが、釣り銭の消耗が頭に浮かびスルー。あとで見に行ったら売れており失敗(反省点1:気に入ったものはいつまでもあると思うな!)。そういえば真新しい大型のフロントバッグや小型のパニアバッグもあった気がする。皮サドルも沢山あったけど、手入れが大変だから自分には向かないよなぁ・・ 値段が表記してある店と、表記してない店があって、表記無しの店は交渉で値段をきめるのかなぁ、値段を聞くのめんどくさいなぁ、ってことでスルー。

noahponさんが少し場所を詰めてくれ、そこに店を開くことに(感謝)。ビニールシートを敷いて、品物を取り出し始める、まだ値付けしてないのに人が集まって商品を手にとって見ていく!? なんだこれ?www noahponさんは通路と反対側を向いて準備したとのことで、次があるならそれをマネしようと思う。

値札を昨日買い忘れており、仕方ないのでマスキングテープに値段を表示しようと思っていたのだが・・・noahponさんに値札を分けて頂き、わかりやすく値段表示することができた(大感謝)。ありがとうございますm(_ _)m

〔中略〕w

短気でどんどん値段を下げていったり、まとめ買いとかでもともと安価なのを値切られたりTT スペックの間違いを指摘されて冷や汗だったりw いろいろお客さんと話すのが楽しかったっす♪ でも後から考えてみたら安く売りすぎた品物がいくつか・・^^; 結局オーバーサイズのハンドルとFSAのノーマルクランク(ホローテック2タイプ)は売れなかったなぁ・・ でもノーマルクランクは手にとってくれる人が多かったから値段をもう少し下げれば売れたのかもしれない。あとこれは行方不明になりかけたことがあり、こちらから見て奥のほうの人が持っていたのだけど、まさか盗まれかけたなんてことは・・? モノによっては手前に置いておいたほうがいいのかも。

今回は売る物が多かったから、ほとんど買いにまわれなかったけど(最後だけ回った)、次回があるなら買いに徹しようと思う。自分に必要な物を安価に買えるメリットはかなり大きいから。

新宿駅から適当に歩いてなるしままで行き、売上げをタイヤに変換w 船橋市内にて無性にラーメンが食べたくなったけど、めあての店は15:00から休憩でギリギリ食べられず、次に行った店では地雷ってわけではないけど値段と量がつりあっていなくていまいちだったり、16時頃帰宅。

記2009/10/17 更新2009/10/20
トップ / ページ先頭 / BBSに何か書く? / Copyright (C) 2007-2014 sakakaze
午前中ライド

10/11日曜にはズノウイーストさんの日曜日・祝祭日フルコース朝練に参加し、その後コースの復習のため勝手に2周目を流し、帰宅後昼寝をしたら夕方・・・ 疲れてすぐに更新する気もなく、昨日は脚全体が筋肉痛。(ほとんどしないけど)普段の個人サイクリングだと幹線道路かサイクリングロードなので、北総周辺は近所なのにほとんど知らない。そんなわけで、いい勉強になった。




写真はもう少し撮ったが、基本的に走る以外のことをする余裕が無い。最初の角を曲がったら、やや降り坂とはいえいきなり45km/hで「えっ、ウォーミングアップは??」だったし、37km/h巡航とか、後半向かい風の中30km/hで走っていたらどんどんちぎれるとか、いつもと全然違う。前に出るなんてとんでもなく、ただついていくだけ。

後ろのほうにいると、前方の参加者がメイン集団からどんどんちぎれていくので、それを素早く察知して前に出ないと、自分もちぎれるので気が抜けない。ブルベならマイペースが大事なのでちぎれるにまかせることが多いから、ぼけっとしてて何度もちぎれ、頑張ってメイン集団に復帰できることもあれば、信号運でからくも追いつくこともあり、またはそのままちぎれてしまうことも多々。朝は肌寒かったが、晴天ということもあり暑くなったので途中でアームカバーを外した。2周目はタイツを脚まくりした。

休憩は3箇所で回数多め。57kmという距離はブルベだったら休憩無しで走ることが多く、やはり文化が違う。ハードな走行なので、休憩時や走行終了休憩時には話す気力が無い。天気が良かったからそのまま昼寝してしまいたかった。店長さんがパンク修理したりと、休憩をたっぷりとったのにサイコンのグロス平均速度が23km/hとかだったり。

2周目はいつも通り脚なりに走る。節約のため、瀬戸交差点手前の公園の水道で水を補給。鈴木ラーメンを通り過ぎて数キロで空腹を感じたが、引き返すのが嫌なのでそのまま進む。印旛沼沿いの道では、前方から別チームの練習会と思わしき集団が来たが、その中にさっき一緒に練習していたズノウジャージの方が! 練習会のはしごですかそうですかw 60kmじゃ走り足りないというのはわかるけど。

12時過ぎに帰宅、走行距離は約125km。参加者の皆様、お疲れ様でした!

記2009/10/14
トップ / ページ先頭 / BBSに何か書く? / Copyright (C) 2007-2014 sakakaze
朝ライド

ズノウイーストさんのビギナー&ファンライドサイクリングに参加してきました。


時折雨が降り、雨具を着たり脱いだりしつつ集合場所へ。集合5分前についたら誰もいなかったので不安だったど、参加者がぽつぽつと・・ カーボンフレーム半分以上、ノーマルクランクがほとんどなのでだんだん場違いな気が・・w コンパクトクランクの方ですら数人で、トリプルは確実に自分だけw とりあえずユニクロジャージとかクロスバイクとかで来なかったのでよしとしよう^^;

今日の自転車。バス輪行が必要になるとは思わないけれど、一応保険に輪行袋。

ほとんど平坦ルート。

手賀の丘入口交差点で折り返し。速い人は先に行って・・・というようなことを言っていたズノウジャージの方をパスするけど、前の集団には追いつけないので単独走。

ひいこら漕いでると、後から集団が抜かしていって曲がったので着いていく。ジャージが違うけど気にしない。っていうかコース知りませんw あれ、なんか見覚えのある風景だな・・?

手賀の丘入口交差点に戻ってきたよ(゚Д゚) あとで地図を見るのが楽しみだ。ミスコースは楽しいねw

曲がってしまったところを一応撮影。今度は直進方向へ。

少し進んでから振り返って撮影。

勘とコンビニ地図読みでスタート地点へ戻る。もちろん無人。少し進んだ後に、参加者の方が一人走っていただけでした。今日は自走含みで約3時間&約60km。参加者の皆様、お疲れ様でした! 
記2009/10/10
トップ / ページ先頭 / BBSに何か書く? / Copyright (C) 2007-2014 sakakaze
ローラー台にて

ローラー台をやっていて、そんなに力を入れていないのに、むしろ脚なりにクランクを回しているだけなのに、意識が切れてローラー台から落ちてしまうときが時々あるが、原因がようやくわかった。

原因は「頭に風があたっていないから」。ローラー台をやるときには扇風機(夏はクーラーも)をつけるワケだが、体にだけ風が当たって頭に風が当たっていない場合に意識が切れて落車してしまう模様。屋外実走の場合は、走っている限りは常に頭に風が当たっているわけだし。

そういうわけで、以後ローラー台では、体の冷却よりも頭の冷却を優先する方向で。

記2009/10/08
トップ / ページ先頭 / BBSに何か書く? / Copyright (C) 2007-2014 sakakaze
ブルベカード到着報告

BRM719長野200のブルベカード到着。最近はブルベカード到着報告はしてなかったのだけど、久しぶりに。

数日前に住所変更してないことを確認するメールが来る→返信→今日到着、の流れ。防水のためか、ブルベカードはジップロックのビニールケースに入っていた。

PC1鳥居峠がクローズ8分前到着。PC2佐久の7-11にはクローズ11分前到着、PC2までは向かい風だったんだ。PC3戸倉の7-11にはクローズ23分前到着で一見余裕がありそうなんだけど、ここは185.2km地点とゴール間近のPCなのに、ゴールは212.0kmと200kmブルベなのに12kmオーバー地点がゴールなので実質的にはクローズしているか、あるいはギリギリ! ゴール時間は何kmオーバーしようが13時間半!と固定なんだよね(TT (600kmブルベで10数kmオーバーの場合だって、涙目になりながら走るときがある) そしてゴールはクローズ6分前。PC3〜ゴールは平坦だったけど、それまでの坂で脚売り切れ&向かい風&フラットバーだったからキツかった・・

パンク1回、短いミスコース1回でタイムアウトだった。でもそういったトラブルさえなければ、各PCでクローズ後のスタートが連続していたとしても、なんとか時間内に完走できるもんなんだよね。

記2009/10/07
トップ / ページ先頭 / BBSに何か書く? / Copyright (C) 2007-2014 sakakaze
最高難易度ブルベ

今年はどのブルベが一番きついのか/きつかったのか?と考え出すと楽しいw ブルベを走るのはロードバイクだけでも、若い方だけでも、男性だけでも無いし、パンク修理だって仮眠だってしなくちゃいけない。厳しいブルベには余裕が無くなって危険になるという側面も有るけれど(タイムアウトしてもいいや、という心の余裕が必要?)、完走できるかどうかわからないから楽しい、という一面もある。尚、天候は考えないものとする。以下、独断と偏見で・・

200kmの部:宇都宮200kmビッグシティ日光
スタート直後からの登り坂(古賀志林道)。PC1が古賀志林道→激坂の滝ヶ原峠→いろは坂の先、登り基調の途中に有る。他にも金精トンネル・根利の峠・交通量の多いR122・日足トンネルと、坂だらけのブルベ。ブリーフィングでは「ミスコースしたらタイムアウトです!」 。ついでに300km→200kmの連続ブルベの後半・・・
300kmの部:長野300km
新地蔵峠→鳥居峠(PC1!!)→湯ノ丸の地蔵峠→麦草峠→大門峠→笠取峠→青木峠→猿ガ馬場峠。そういうわけで説明不要w
400kmの部:埼玉400kmスーパーアタック奥志賀
埼玉ブルベは他はすべて「アタック」。「スーパーアタック」なブルベはこれだけ。坂だらけ(二度上峠→国道最高地点である渋峠→奥志賀林道→菅平→浅間サンライン→碓氷峠旧道)。
600kmの部:座間600km
15時スタートで二晩越え確定。ほとんどが坂(バサラ峠越えの伊豆一周、富士山の裾野のアップダウン、国道299の峠の数々、最終区間も小さい峠やアップダウン)、八ヶ岳高原ラインというのもあるらしい。ついでに400km→600kmの連続ブルベの後半・・・

異論は認める、というか自分の走ったことがある主催のコースしか見てないっす。

記2009/10/02
トップ / ページ先頭 / BBSに何か書く? / Copyright (C) 2007-2014 sakakaze
inserted by FC2 system